徐々に上達しています
手先のおしゃれというのは女性にとってすごく大切なものです。
最近はネイルサロンも増えたので友人などはサロンに出かけて可愛らしいネイルをしていたりするのですが、
私はできる限り自分で色々とおしゃれを考えていきたいのでセルフでネイルをしています。
とは言ってももちろん資格を持っているわけではないので専門的なことはできませんが、
インターネットでは3Dのネイルアートが楽しめるセットなども売っていたので、
こうしたものを使いながら自分なりに色々なネイルを楽しんでいます。
参考:http://youpouch.com/2013/10/10/137875/
その時の気分に合わせながらお花をモチーフにしてみたり、ハートをモチーフにしてみたり、
ハロウィンが近づいてきたりするとやっぱりかぼちゃをモチーフにしたネイルを楽しんだりします。
実際にやっているまではとても難しいものだと思っていたのですが、いざ自分がやってみると
そんなに難しいと思うようなものではなく、ある程度思った通りのデザインに仕上げることができるので
これで十分だと思っています。
一度に使用する材料もそんなに多くないし、一度セットを購入しておけば
長持ちしてくれるのでコスパも良いと思っています。
どうしてもサロンに出かけてこだわりのネイルを仕上げてもらうと、その分料金も高くなってしまいますが、
何とか自分で可愛らしく仕上げて、それで満足していれば高いお金が必要になりません。
できるだけ節約しながら将来に向けて今からお金を貯金しておきたいと思うので、
できることは自分でやるというのが、私のモットーです。
ネイルだけじゃなくお手入れも忘れません
セルフでネイルをするとお金がかからず、手元のオシャレを楽しむことができるのですが、
おしゃれを楽しむためにはやっぱり指先がきれいでなくてはなりません。
私は眠る前に必ずハンドクリームを指先そして爪までしっかり練り込むようにしているのですが、
こうすることで、手荒れをする事もないし真冬でもあまりカサカサとしてしまうことがありません。
特に冬になると洗い物をしたりするにもお湯を使ったり、洗濯物を干すときに外に冷たい空気に触れて、
手荒れをしてしまうことがありますが、ハンドクリームをしっかり塗っていればその心配も少なくなり
いつでも手先が潤っていて綺麗な状態になります。
自分の爪はしっかり伸ばしているので簡単なデザインをするといったセルフネイルですが、
ジェルネイルなどをしてしまうと自分の爪を伸ばすことができないので、
できるだけ自分の爪をキープしようと思っています。
そうすれば定期的に爪のお手入れもするようになるし、専用のバッファをかけながら
爪の形を整えるのも楽しいです。一度セルフネイルすると二週間くらいはそのままの綺麗な状態が
キープできるので、その間に次はどんなデザインにしようかと考えるのも楽しいです。