お笑い芸人として人気が高い

テレビをつけると、多くのお笑い芸人さんが出演していますよね。
何か嫌なことがあった時や、落ち込んでいる時に、芸人さんたちの面白い番組を観ると、知らず知らずのうちに笑っていて、いつの間にか気持ちがすっきりしていたといったことも、多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。
人を笑わせることって、実はとても難しいことです。
それができる方は、やっぱりプロだなって思うんですよね。

板倉 俊之さんは、人気お笑いコンビ「インパルス」のボケを担当しています。
つっこみは、堤下敦さん。
落ち着いた雰囲気がある独特の芸人さんで、相方の堤下さんとのとんとんと進むやりとりが面白いコンビです。
ネタの数がとても多いことでも知られていて、その多くを板倉 俊之が担当しているとも聞きます。

以前放送されていた、「はねるのトびら」での出演で人気がアップ。
同じく人気番組であった、「エンタの神様」でも注目されていました。
また、インパルスを結成する以前は、「ゼナイル」組んでいたのだそうです。

大好きなものがいっぱい

好きなアーティストは、BUMP OF CHICKENや空手バカボン、筋肉少女帯などとのこと。
また、菅野美穂さんが好きで、この他にもメタルギアシリーズやドラゴンボールの他、将棋も好きなのだそうです。
運動も得意で、走ることも得意とのこと。
頭も良く運動も得意、そして面白いなんて、できることが多くて素敵ですよね。

小説も書いている板倉俊之さん

ネタをたくさん作っていると聞きますが、小説を書くのとはやはり異なるはず。
板倉俊之さんは、これまでに小説をいくつか書いています。
2009年の「トリガー」や、2012年の「蟻地獄」、2013年の「機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ」です。

また、トリガーは、漫画にもなっているのだそうですよ。
注目されている作品のようですから、是非一度読んでみたいですよね。

板さんについて

板倉俊之さんは、板さんという名前で呼ばれているのだそうです。
板さんと言っても、「板前」さんではありませんよ。
兵庫県宝塚市生まれで、出身地は埼玉県志木市。
身長が168cmで、体重が48kgとスリムな体形の方です。

また、富士見市のPR大使を務めているとのことです。

「雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!」や「絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊」、「くりぃむクイズ ミラクル9」、「ハッキリ5 そんなに好かれていない5人が世界を救う」、「超ハマる!爆笑キャラパレード」などの番組に出演。
また、お笑い芸人として活躍している他、ドラマや映画への出演経験もあります。
これからも、益々の活躍を期待したいですね。

投稿者 kobe-diary.net