おもてなし美人の神戸出身芸能人
神戸出身というと、どこかおしゃれで小奇麗なイメージを持つような人も多いのではないでしょうか。
そう思わせるのは、街並みがおしゃれだからでしょうか。
どこか素敵でおしゃれなイメージを持つ、神戸の街ですが、その神戸出身の芸能人にはどんな方がいるかご存知でしょうか。
神戸出身者にはいろいろな人がいるのですが、おもてなしといわれて思い浮かぶ、有名なあの綺麗な方も神戸出身者だということをご存知でしたでしょうか。
そう、おもてなしといえば、流行語にもなりました、あのお・も・て・な・しの演説で有名な、滝川クリステルさんも、神戸出身者なのです。
名前を見たらわかるかと思いますが、顔立ちでもそうですが、外国人とのハーフである滝川クリステルさん。
父親がフランス人で、母親が日本人だそうです。
生まれたのは、フランスのパリだそうですが、その後すぐに日本、神戸に移り住んだそうです。
3歳のときから神戸に住んでいたそうなので、地元が神戸といっても過言ではありません。
もちろん、フランスのパリ出身といっても似合うほど、素敵で綺麗な女性であることに違いはありませんが。
そんな神戸の街が似合う、滝川クリステルさんが、どういった人なのか、簡単に紹介していきましょう。
滝川クリステルさんとはどういう人か
滝川クリステルさんは、今、日本の誰もが知っているアナウンサーですが、最初、フジテレビを受験していたそうなのですが、最終選考で落ちてしまっているそうです。
そして、子会社である共同テレビに所属して、最初はアナウンサーではなく、記者のような形で活動していたそうです。
ニュースJAPANというテレビは多くの人が見ているかと思いますが、そのキャスターを担当するようになったのは、2002年のころからになります。
フランス人の父親を持っているからこそ、そして、フランスで過ごした経験があるからこそ、フランス語がぺらぺらな彼女ですが、その才能を発揮する機会になったのが、2013年のことになります。
多くの人が注目していた、東京オリンピックの誘致のためのスピーチで、フランス語と英語を上手に使ってスピーチを行い、あの、お・も・て・な・しの言葉が多くの人の心の印象に残りました。
その言葉は、先ほども書きましたが、流行語大賞に選ばれるほど、多くの人が真似をしたりして、心に刻まれた言葉になったのです。
ほかの方のスピーチや東京のアピールの力がすばらしく、そして、おもてなしの心が通じたこともあって、東京でオリンピックが2020年に開催されることが決定しました。
そのときに、滝川クリステルさんがどういった働きをまた見せてくれるのか、そういった点でも楽しみになっています。