高い支持を受けるお笑いの天才
どんな質問やコメントにも、面白く返すことができるまさにお笑いの天才。
その思いがけない回答に、観ている方はお腹を抱えます。
また、いつも面白いことだけを言っているのかというと、決してそうではありません。
まじめな話題の時は、「なるほど」と思うような意見も聞くことができます。
そこがまた、松本人志さんが評価されるところなのかもしれません。
自分の考えをしっかりと持っていて、それを真っ直ぐに話してくれるところも、とても好感がもてます。
また、松本人志さんのお話しの中には、よくかつて自分が子供だった頃の思い出があがります。
それは、必ずしも豊かな内容の話しではないのですが、そーモアを交えて、明るくポジティブに伝えています。
それが、妙に心に入ってくることもあるのです。
幼少期の頃の話しと、現在の松本さんの姿や考えを観ると勇気が出てくることもありますし、明るい前向きな気持ちになれたりもするのです。
数年前、自身の子供時代の頃の思い出を歌詞にした曲が発表されたことがありました。
2004年に発売された曲「チキンライス」は、松本人志さんが作詞を手掛け、作曲を槇原敬之さんが担当しています。
パパである松本さん
松本さんは、1963年9月8日に兵庫県尼崎市で生まれました。
B型です。
お兄さんとお姉さんと、松本さんの三人兄弟で、お兄さんはシンガーソングライターです。
また、松本人志さんは、2009年に結婚され、現在はお子さんが一人いらっしゃいます。
高校を卒業後、吉本総合芸能学院で学びました。
また、現在のコンビであるダウンタウンの相方である浜田雅功さんは、小学校と中学校で同級生だったそうです。
1981年より活動しています。
1987年の「4時ですよーだ」が大ヒット。
関西地区では、確かな存在になりました。
その後、関西だけでなく活動を東京へ。
ここでも、多くの番組に出演するようになります。
才能を発揮する
お笑い芸能人だけでなく、他にも様々な能力がある方です。
作詞家としての顔や、映画監督としての顔、歌手としての顔もあります。
また、書籍もあります。
他にも、コマーシャルにも多数登場しています。
数多くのバラエティ番組に出演している松本人志さんですが、出演番組には、「わらいのじかん」や「サイボーグ魂」、「働くおっさん劇場」、「松本人志のコントMHK」などがあります。
また、「松本人志のすべらない話」や「IPPONグランプリ」は、人気のスペシャル番組です。
他にも、「ワイドナショー」や「クレイジージャーニー」などもあります。
映画出演もありますが、中には。出演以外に脚本と監督も務めた作品もあります。
「大日本人」、「しんぼる」、「R100」などがそれです。