真っ直ぐな目とチャーミングな笑顔
人は、何かに一生懸命な時は、とても素敵なオーラが感じられるものなのかもしれません。
目標に向かって、ひたすらに努力していたり、一生懸命生きていたり。
そしてそれは、その方の表情や目にも出てくるものです。
これは、真似ようとしてもできない特別なものです。
上村愛子さんは、いつも明るくて笑顔が素敵な女性です。
テレビなどで私たちに見せる顔は、そんな明るさの方が多いように感じます。
しかし、本当はとても厳しい勝負の世界で生きている人。
だからこそ、言葉一つにもそれが感じられるのでしょう。
上村愛子さんは、大活躍した元モーグル選手です。
モーグルとは、急なでこぼこの雪道を、スキーで滑る競技です。
また、オリンピックで正式種目となったのは、1992年のアルベールビルオリンピックとのことです。
オリンピックフリースタイルスキー競技をはじめ、フリースタイルスキー世界選手権やフリースタイルスキー・ワールドカップなどがあります。
1979年12月9日兵庫県伊丹市で生まれました。
そして、上村さんが育ったところは、雪がたくさん降り積もる長野県北安曇郡白馬村。
もしかしたら、これが上村さんにとって大きな出会いだったのかもしれませんね。
スキーを始めたのは、まだ小さかった3歳の頃だそうです。
その後、様々な出会いやご縁があり、モーグルに転向することとなります。
高校一年生の時に初めて出場した「ワールドカップ最終戦マイリンゲン大会」で、見事3位となりました。
冬季オリンピックで大活躍
高校三年生の頃に出場した長野オリンピックで、7位に入賞します。
その後、高校を卒業した後も次々に素晴らしい結果をおさめておきます。
ソルトレイクシティオリンピックで、6位入賞。
トリノオリンピックで、5位入賞。
そして、バンクーバーオリンピックで4位に入賞し、その後、ソチオリンピックで4位に入賞しました。
このオリンピックを最後に、村上さんは引退することになりました。
世界選手権やワールドカップへの数々の出場。
そして、オリンピック。
誰もが知っているスポーツ選手であったことは間違いないでしょう。
村上さんの活躍を見て、スキーやモーグルに興味を持った方や、憧れた方も多いのではないでしょうか。
数々の出版
村上さんは、自身の経験を活かして、数多くの本を出しています。
今現在、スキーやモーグルに興味がある方はもちろん、一人の女性の真っ直ぐな生き方を知りたい方なども、読んでみてはいかがでしょうか。
そこに、村上愛子さんの笑顔の秘密があるのかもしれません。
何でも一生けんめいにやることが、どんなに素敵でかっこいいことなのか。
それを教えてくれた方でした。